- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- 雰囲気
- 設備
-
口コミ点数
口コミ評価 3.9
-
- 雰囲気5
- プランナー4
- 料理4
- 金額4
- ハナユメ割3
- 設備4
- アクセス3
- もらった初期見積もり
-
1,511,345円(税込)/ 20名
(1人あたり 75,567円)
-
会場の雰囲気
歴史と趣があり、こんな会場を使用させていただけると考えるだけで楽しい気持ちになった。要所に素敵な場所があるので目移りする。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
他会場に比べ対応が落ち着いていて、余計な勧誘がなくシンプルでわかりやすかった。また細かな気になっていることを可能な限りご対応しようとしてくれてありがたかった。
-
料理の美味しさ
和食が全体的に美味しかった。
-
金額(見積額)への納得感
たまたま割引率の高いタイミングで訪問できたため想像より安い見積もりとなった。
-
ハナユメ割の充実度
一体どれのことかわかっていない
-
会場設備の充実度
プロジェクターやマイクなどの設備を使用する予定はないのでノーチェック。室内床やトイレなどはゴルフクラブハウス同様高級感のある佇まい。庭が設備に入るのであれば最高に充実している。
-
アクセス・立地のよさ
駅から徒歩だけでなく、無料駐車場があるためいろんな選択肢があるので魅力
-
その他
他会場より他の参加者の年齢層が高いのかなと感じた。全体的にゆとりのある空間で本物志向の人に合うのではないだろうか。
式場スタッフからの返信
明治神宮・明治記念館に申し込みした理由
結論としてここで挙げたい、というフィーリングで決めさせていただいた。
具体的な理由としては、各会場の雰囲気・圧倒的な格式(スケール感)、費用感(割引あり)、プランナーさんの押し付けがましくなく距離感が絶妙なところや質問に対して真摯にご対応いただけたこと、全体的に落ち着きがあったこと、当日の大まかな流れが想像できたこと。
また着付け体験で花嫁の姿を見れたことで、結婚するんだなーという実感が湧いた。普段、色打掛を着る機会がないのでこのタイミング見れてよかった。
また現実的な費用については、衣装や料理、写真などに追加費用がかかることを考えると概算見積もりは安い方がよかった。他式場より高いということだったが、割引を相当きかせていただけたようで他式場と比較しても「やや高い」くらいまでに下がったため追加費用を考慮しても現実的なラインだった。逆に言えば、正規の見積額(一般的な割引)&希望時期から外れていたら素直に諦めていたと思う。参列者からご祝儀をもらうつもりがないため費用についてもシビアに考えていたが、少し背伸びするくらいで手が届いて本当にご縁だなと思った。
不明瞭な点など不満がなかった、とは言えないが、全体を通してここでお願いしたいという意見で一致した。(他の式場(神社)も比較できない魅力がそれぞれにあったので本当に難しかった。)