- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- 料理
- ハナユメ割
-
口コミ点数
- 2.7
-
- 雰囲気3
- プランナー2
- 料理3
- 金額2
- ハナユメ割4
- 設備2
- アクセス3
- もらった初期見積もり
-
4,469,135円(税込)/ 70名
(1人あたり 63,845円)
-
会場の雰囲気
チャペルは本当に素晴らしい。それ以外の会場の作りについては頑張ってはいるが、そのセンスは合わないな、と思うことが多かった。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
提案されることは特になく、こちらの要望を伝えて、それができるか出来ないかの解答になることが多かった。
-
料理の美味しさ
素材の味を生かしたイタリアンの要素を・・・と料理の紹介をされたものがあった。
魚介類には味があったが、下に敷かれていた野菜は量があるのに特に味付けがなく、量を減らすか、軽くオリーブオイルと塩で和えたくらいの味があった方がよかった。
見た目をよくするために額縁風の大きなプレートの上に料理を並べてくれたが、ガタガタするので、ナイフとフォークを動かしにくかったり、小さなお皿を持たないと食べにくいものがあった。
老若男女のゲストを招くにはあまり親切なスタイルではないと思った。 -
金額(見積額)への納得感
チャペルバージンロード(ユリ):バージンロードを生花のユリで華やかに
1日に何組も使用するバージンロードで毎回変えるとも思えないものの料金が入っており、それを割引で0円にしてお得感を演出しているように見えた。 -
ハナユメ割の充実度
挙式代の割引が大きい。アルバムやエンドロールが割引で0円になっている。
-
会場設備の充実度
狭い敷地に効率的に作っているので無駄な移動はないが、その分、都度エレベータに乗らなくてはいけなく、前で待つスペースもそんなに広くないので、面倒に感じた。
トイレの数が少なく、70名のゲストを呼んだ時のことを考えると心配になった。 -
アクセス・立地のよさ
外苑前からは近いが、主要駅(東京、品川)からの距離はある。
定型駐車場はあるが、利用の確約がなく、車できても止められない可能性が大いにある。
式場スタッフからの返信
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また数ある式場様の中からCasad'Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)へご来館いただきまして誠にありがとうございます。
お二人の大切な式場探しの中でご縁がありましたこと、スタッフ一同心より嬉しく思っております。
カサ・デ・アンジェラ青山のチャペルは全面にステンドグラスの輝く大聖堂でございます。
本場ヨーロッパで職人が作ったステンドグラスやイタリア最高峰ZANIN社パイプオルガン、実際に教会で使用されていた調度品など細部にまで本物にこだわりを持って造りました。
そんな想いの込められた大聖堂をお気に召していただき光栄でございます。
カサ・デ・アンジェラ青山ならではの空間を体感していただきながら、お二人の好みやイメージを絞っていただけましたようでさ幸いでございます。
また、お料理についても貴重なご意見をいただきありがとうございます。
今回いただきましたご意見を参考にさせていただき、改善しながら、より良い一日をお手伝い出来ますように精進いたします。
お二人のご結婚式のお手伝いができないこと誠に残念ではございますが、お二人のご結婚式が素晴しい一日になりますよう、カサ・デ・アンジェラ青山スタッフ一同心よりお祈り申し上げております。
この度は貴重な口コミのご投稿をいただき、誠にありがとうございました。