ハナユメアドバイザーが鎌倉彫金工房の魅力を体験レポート

【鎌倉彫金工房】制作イメージ
  • 本ページにはプロモーションが含まれています。
  • ハナユメアドバイザーが鎌倉彫金工房の魅力を体験レポート。

    ブライダルリングをお選びする際の選択肢の一つとして、最近注目を集めている“手作り指輪”。

    全国各地に結婚指輪・婚約指輪を制作できる専門の工房やスタジオがある中で、 ハナユメのお客様からも高い支持を集めているのが、観光スポットとしても人気の高い鎌倉にお店を構える「鎌倉彫金工房」です。

    今回、ハナユメのアドバイザーが実際に指輪の手作りを体験。 さらにスタッフの方にもお話を伺いながら、「鎌倉彫金工房」および“手作り指輪”の魅力に迫ってみました。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    鎌倉彫金工房の体験レポートの担当するハナユメアドバイザー

     ハナユメウエディングデスク 横浜店 店長 加藤

      リゾートウェディングの専門旅行会社を経て、お客様の幸せづくりに携わる仕事をしたいという思いで、2017年に入社。ハナユメ横浜みなとみらい店、新宿店、横浜店にてウェディングアドバイザーとして勤務し、現在は横浜店の店長を務める。

    ハナユメウエディングデスクの中でも、トップアドバイザーの一人である加藤店長は、 2019年に社内で開催された『第5回BEST WEDDING ADVISER AWARD』にて第3位に選出されるなど、高い接客スキルでお客様からも強い信頼を得ています。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    人々の絆に触発されて誕生した「鎌倉彫金工房」

    【鎌倉彫金工房】ハナユメアドバイザーがレポート

     ジュエリーの専門学校卒業後に京都の工房やジュエリーメーカーで勤務していた、現「鎌倉彫金工房」代表の嶋崎氏が、東日本大震災以降、人々の“絆”が見直されていく時代の動きに触発されて、手作りの指輪の魅力に改めて気付き、2012年に鎌倉にて開業。

    現在は神奈川県鎌倉市の鎌倉駅近くに「御成町店」と「大町店」、 神奈川横浜市に「横浜元町彫金工房」を構え、世界でたった一つの指輪をお客様自らの手によって制作する、手作り専門のジュエリー工房として人気を博しています。

    【鎌倉彫金工房】指輪サンプル

     「鎌倉彫金工房」では、結婚指輪・婚約指輪はもちろんのこと、アニバーサリーリングやプレミアムリング、さらに比較的安価なシルバーリングまで、ご夫婦やカップルの人生のさまざまな場面に応じた特別な指輪を、専属のスタッフによる丁寧なアドバイスやサポートを受けながら制作することが出来ます。

    近年、結婚指輪の手作り自体の認知度が上がり、指輪の手作り体験の場が急激に増えている中、 鎌倉彫金工房のように電動の工具を一切使わず、お客様の手によって一本の地金から指輪を完成させることが出来るところは非常に珍しい、というのも大きなポイントです。

      ちなみに結婚指輪であればペアで8万円から10万円程度と価格もリーズナブル で、石を入れないベーシックなタイプであれば、作ったその日にお持ち帰り可能という点もお客様に非常に喜ばれています。

    【鎌倉彫金工房】公式インスタグラム

    インスタグラムの公式アカウントには実際にお客様が手作りしたさまざまなスタイルの指輪はもちろんのこと、鎌倉という街の魅力も詰まった写真が多数掲載されているので、こちらのチェックもお忘れなく。

    今回訪れたのは鎌倉駅から徒歩8分。閑静な住宅街の中にある「大町店」

    以前はカフェとして使われていた二階建ての一軒家を改装して、その一階部分が工房として使用されています。真っ白にペイントされた壁が落ち着いた雰囲気を作り出し、そんなゆとりある空間の中に作業台や専用の道具、什器などが並ぶ様子はまさに“工房”。実は物作りが好きという加藤店長のテンションも徐々に上がっていきます。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    ハナユメアドバイザーが鎌倉彫金工房「大町店」にてシルバーリング作りを体験

    いよいよ待ちに待った世界にひとつだけの手作りリングを制作スタート!全工程2〜3時間程度(コースにより異なる)の制作時間を楽しめることが、手作りリングの醍醐味と言えます。

    「寄り添う」サポートで、絶対に失敗しないリング作りが叶う

    今回体験レポートをする加藤店長は、指輪を手作りした経験はもちろんなし。「途中で失敗したらやり直す時間ありますかね…?」というの不安げなつぶやきに対して、スタッフの最上さんが 「失敗した方はいないので大丈夫ですよ。しっかり横でサポートしますから。」とのこと。

    多数あるサンプルを見ながら、素材やデザイン、太さなどを決定

    結婚指輪・婚約指輪を作る際は通常、プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドから素材を選びますが、今回は体験取材ということで最も加工しやすいシルバーをチョイス。デザインは定番の「甲丸」(こうまる)、太さは2.5mm幅を選択しました。

    リングゲージという器具を使って採寸します。サイズは10号に決定。

    素材、デザインが決まったらいよいよ制作開始

    こちらが2.5mm幅、10号用のシルバーの地金。この形からは全く想像出来ませんが、これが最終的に指輪になります。

    加工しやすくするために、ガスバーナーを使って地金を熱します。 火を使う作業も安全を配慮した上で行うので安心です。

    専用の工具を使いながら、熱して柔らかくなった地金を丸くします。実はここが全ての工程の中でも最も難しい作業なのですが、綺麗な丸い形にする必要はなく、多少いびつな形になっても地金の端と端がくっつけばOKです。

    なんとか頑張って、くっつきました!

    この後に少しだけ空いている隙間をガスバーナーを使って埋めてから、三角形の輪を少しずつ丸くしていく工程に移ります。

    指輪を固定している金属の棒をしっかりと固定しながら、丁寧にハンマーを使って形を整えていきます。

    指輪が丸くなったら、次はやすりを使って表面を滑らかにする作業に入ります。最初に棒状の金属やすり、次に紙やすりを使いながら、指輪の外側と内側を綺麗にしていく作業がしばらく続きます。道具の使い方も含めて、全ての工程でスタッフの方が一つ一つ丁寧に説明をしてくださるので、とても安心して作業が行えます。

    やすりを使った作業が終わったら、次はヘラという特殊な金属の棒を使って、内側をさらに滑らかにして仕上げます。 この棒を使って指輪の内側を擦ることによって、驚くほど綺麗な光沢が出てるくるこの作業が、やっていて一番楽しかっです。

    研磨剤を使って、最後の仕上げの磨き作業を行います。指輪の完成ももう目前!

    研磨剤による手の汚れも大事な思い出の一つ。

    手を洗っている間に、スタッフの方が超音波洗浄機を使って細かい汚れを取り除いてくれます。

    ドライフラワーをあしらったリングボックスにセットされた 出来立てホヤホヤの指輪。蓋を開けて指輪を見た瞬間、思っていた以上の仕上がりに声がもれてしまいました

    思っていた以上に綺麗な仕上がりに大満足です。 もちろん、サイズもピッタリでした。

    指輪専用の彫刻機を使って、指輪の内側に文字を刻印。記念のこの日の日付を入れてもらいました。これで全ての作業が完了です。

    ]

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    鎌倉彫金工房スタッフインタビュー「3度目のリピーターが教えてくれたこと」

    体験をサポートいただいた鎌倉彫金工房の副店長にインタビュー

     鎌倉彫金工房 御成町店・大町店 副店長 最上さん

     今回の手作り指輪体験で接客していただいたのは、4年ほど前に鎌倉彫金工房へ入社し、現在は副店長を務めている最上さん。
    以前は学童保育、児童館の職員などさまざまな仕事を経験しながら、趣味で金属加工をしていたり、仕事の中でも子供向けのワークショップを担当するなど、物作りには強い興味を持っていたそうです。

    そんな中、たまたま出会った鎌倉彫金工房が人材募集をしていることを知り、さらに仕事内容が物作りと接客の両方が出来るという、まさに自分自身が追い求めていた通りのもの。すぐに応募して、無事入社を果たしました。

    現在は毎日さまざまなお客様の接客しながら、天職とも言えるこの仕事を心から楽しみながら働いているそうです。

    1本の金属の棒がキラキラの指輪に変わっていく

    加藤:今日は本当にありがとうございました。一本の金属の棒からどのようにして指輪になるのか、やってみるまではなかなか分からなかったんですが。一つ一つ丁寧に工程を教えていただいて、もちろん指輪が完成したことも嬉しいんですけど、出来るまでの過程を純粋に楽しめました。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:今日は体験取材と伺っていたので、通常よりも時間を短縮して、こちらが手助けする部分を多めにと思っていたのですが。実際、三角にした地金を丸にしていくところとか、加藤さんが結構何でも出来ていたので、『あっ、出来てしまった…』って思いながらやっていました(笑)。本当にお上手でしたよ。

    加藤:本当ですか?! どうもありがとうございます。道具の持ち方に関しても『角度はこう』とか丁寧に教えてくださって、すごく分かりやすかったです。 あと、 ちょっと失敗しても、サポートしてくださるっていう安心感もあって。 私の作業を本当によく見てくださっていて、間違った方向に行きそうだったらすぐに声をかけていただいて。 すごく安心しながら作ることが出来ました。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:そう思っていただいて、良かったです。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    思い出や経験を大事にするカップルから支持される“手作り指輪”

    加藤:4年ほど前に会社の同期から『手作りで指輪を作れるところがあるみたいだから、行ってみない?』と誘われたことがありまして。その時に初めて、指輪の手作り体験が出来ることを知ったのですが。鎌倉彫金工房にいらっしゃるお客様は、どのようにこちらのことをお知りになるのでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:やはり最近多いのはSNS、特にインスタグラムで知っていらっしゃるお客様が多いですね。あとはお知り合いが指輪を作ったという話を聞いて、そこから調べて弊社のウェブサイトにたどり着くという方も多いです。

    加藤:どのようなタイプのお客様がこちらに来店されるのでしょうか? 手作りの指輪を好まれるお客様の傾向などがあれば教えていただきたいです。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:思い出であったり経験自体を大事にしたいという考え方をお持ちのお客様が多いと思います。もちろん、もともと物作りがお好きな方もいらっしゃいますけど、 それよりもお二人で指輪作りをするという“体験”に重点を置いていますので、そういったところに魅力を感じて選んでいただく方が多いのかなと。

    加藤:私自身、アドバイザーとして接客させていただくお客様の中には、結婚式そのものだけでなく、準備の過程自体を楽しみたいという方もいらっしゃって。手作り指輪に関しても同じことが言えるんだなと、今お話を聞いて気付きました。

    ハナユメアドバイザー

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    はるか遠方からもお客様を引き寄せる“鎌倉”という土地の魅力

    【鎌倉彫金工房】鎌倉市の海の風景鎌倉市由比ヶ浜(ハナユメスタッフ撮影)

    加藤:鎌倉彫金工房にはかなり遠方からいらっしゃるお客様も多いそうですが、それは鎌倉という場所に惹かれているところもあったりするのでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:そうですね。鎌倉という土地の力であったり、鎌倉が好きでご旅行がてらに遠方からいらっしゃる方は非常に多いです。 私が接客させていただいた中では、北海道からいらっしゃった方もいました。

    加藤:北海道ですか?!

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:北海道でお店をやっていらっしゃっている方で。もともと指輪作りにご興味があって、インスタで鎌倉彫金工房を知ったそうなんですが。 ご結婚のお相手が関東にお住まいで、北海道へ連れていく前に一緒に鎌倉まで寄っていただいて。 お二人から『結婚指輪を作って、そのまま北海道へ行きます』と聞いた時には、本当にありがたいなと思いました。

    加藤:すごく素敵なお話ですね。

    ハナユメアドバイザー

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    膨大な数の指輪が掲載されているオフィシャルサイトの<先輩作品集>

    加藤:最初に指輪のサンプルを見させていただいて。 素材やデザイン、太さであったり、本当にいろんなタイプの指輪がありましたが、お客様の選ぶ指輪の最近の傾向などはありますでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:いわゆるご結婚指輪として皆さまがイメージをお持ちなのは、プラチナの丸い形(甲丸)が定番だと思うんですけど、 最近はゴールドをお選びいただく方が増えているという印象はあります。 特にピンクゴールドは、肌への馴染みが良かったりとかがあるので。 実際、サンプルで着けていただいて、最初はプラチナと思っていたのが『こっちも良いね』っていうことでゴールドを選んでいただくことも多いです。

    加藤:実際、お客様はこれだけいろんなタイプの指輪がある中で、どのように決めていらっしゃるんでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:まず何か一つを決めるところから始める方が多いと思います。例えば素材を先に決めたり、形だけ決めていたり 。何か一つ決まれば、あとは二人でサンプルを見ながら『形はこれだから、色はこう』とか『太さはこのくらいで』という流れで決めていく感じですね。

    加藤:鎌倉彫金工房のウェブサイトには<先輩作品集>として、これまで来店されたお客様の指輪が1万組以上掲載されていますが、あちらを参考にされている方も多いのでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:はい、そういう方はかなり多いと思います。ただ、<先輩作品集>をたくさん見た方であっても、 来店してサンプルを見たり実際に着けてみると、迷われる方は結構多いですね。 いろいろと着けてみていただいて、納得いくまでじっくり選んで いただければと思います。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    お客様に寄り添い、心地良い雰囲気を作りだすスタッフの高い接客スキル

    加藤:最上さんはこの仕事をやっている中で、どういうところにやりがいを感じていますか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:今日もそうですけど、『あっ、ここ出来た!』とか『光っている!』みたいに、お客様が喜ばれている表情を見るときは嬉しいですね。 お二人でご結婚指輪を作りにいらっしゃって、お話しながら作られる方もいれば、結構黙々とやられる方とか、スタイルはそれぞれなんですけど。 出来上がった指輪を見た瞬間に、お二人で顔を見合わせてニコニコされてたりするのを見ると、この仕事をしていて本当に良かったって思いますね。

    加藤:お客様に接する時に、気をつけていらっしゃってることはありますか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:お客様それぞれの雰囲気をなるべく汲んで、寄り添いながら接客出来たらいいなと思ってやっています。 お客様によって、例えば私と会話をしながらワイワイやりたい方もいれば、作ることに重きを置いて、一つ一つ確認しながらじっくり進めたいという方もいます。 お客様それぞれの雰囲気を大事にしながら接客出来ればと思ってやっています。

    加藤:そうやって、お客様のやりやすい環境を作っていらっしゃるわけですね?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:はい、その通りです。まだまだですけど(笑)。

    加藤:実際、今日もとてもやりやすかったです。ちょっと困ったら、自然と手を差し伸べていただけましたし、分からなくなっても気軽に聞けるような雰囲気を出してくださっていて。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:そう思っていただけて良かったです。『声をかけづらいけど、どうしようかな?』という感じにはならないようにしたいといつも気を付けています。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    お客様の思い出を大切にするスタッフの気持ちがリピーターを生み出す

    加藤:先ほど、北海道からいらしたお客様の話がありましたが、他にも最上さんが接客されてきたお客様で印象に残っている方がいれば教えてください。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:シルバーリング、ゴールドリング、それから結婚指輪と、3回指輪を作りに来ていただいたお客様がいらっしゃいます。

    加藤:3回もですか?!

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:最初にシルバーリングをお二人で作って、その2年後に10金のプレミアムリングを作っていただいて。私が担当させていただいたのが3回目の結婚指輪の時だったのですが、その時に1回目、2回目の指輪も着けてきてくださって。 出来上がった時に全部で6本になったのを見て、すごく感動しました。

    加藤:1回目、2回目の体験が良かったからこそ、そのお客様もまたいらっしゃったわけですね。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:それまでのスタッフの接客がしっかりしていたからこそ、また来ていただけたんだと思います。 本当に嬉しかったですし、接客させていただいてありがたいなと思いました。

    加藤:結婚指輪以外のリングを作るお客様ももちろん多いわけですよね?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:はい。最初にシルバーリングを作りに来てくださる方も多いですし、結婚指輪を作ってから、お子様が生まれた記念でベビーリングを作りに来ていただいたり。 あと、結婚指輪を作ったお二人が再度ご来店して、ご両親にプレゼントするためのリングを作っていただいたこともあります。 プロポーズ前にサプライズでお渡しするために、男性一人でご婚約指輪を作られる方も多いですね。

    加藤:一度こちらで作った方がまた来店されるというのは、単に指輪という物だけじゃなくて、作った時のことを思い出して、もう一度その経験を味わいたいからなのでしょうね。 それは鎌倉彫金工房のスタッフの皆さんが指輪を作るための技術だけでなく、お客様との関わり方っていうのを大切にされているからなんだなって、お話を聞いていて思いました。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると嬉しいです。

    加藤:私も物を作るのが結構好きなほうで、旅行で訪れた沖縄で夫と珊瑚を使ったランプを作ったこともあるんですけど。 そういった手作りの物には、単に物を買うことだけではなかなか得られない、二人だけの思い出が残っているのっていうをすごく感じていて。それは指輪でも同じわけですね。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:おっしゃる通りだと思います。指輪をずっと着け続けていく中で、『あの時、楽しかったな』とか『この部分が大変だったな』とか、指輪を見た時にフッと思い起こしていただけるよう、思い出や気持ちも一緒に持って帰っていただけたらと思っています。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    充実したアフターケアに加え、コロナ対策も万全

    加藤:作った指輪のアフターケアについてお伺いしたいのですが。指の太さが変わった時のサイズのお直しなどの対応はどのようにされているのでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:サイズ直しであったり、使っていて傷が付いた時の仕上げ直しといった基本的なアフターケアに関しては、全て無料かつ無期限で承っています。何かあった場合、指輪をお預けいただければ、また綺麗な状態にしてお返ししますので、ぜひお気軽にいらっしゃっていただきたいです。

    加藤:コロナ禍で来店を悩まれているお客様もいらっしゃると思いますが、どのような感染対策をされていますでしょうか?

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:作業台にはアクリル板を設置しています。それからお客様には入り口で消毒のご協力と、マスクの着用もお願いしています。もちろんスタッフもマスク着用した上で、毎日検温を行なっています。換気にも気をつけて、座席のレイアウトも変えて、スタッフやお客様同士の距離を保つように工夫していますので、ご安心して来ていただければと思います。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    ハナユメのお客様にも強くお勧めしたい鎌倉彫金工房の魅力

    ピカピカに光る手作り指輪に感動!ト

    加藤:今日の体験や最上さんとのお話を通して、指輪の手作りに対する考え方が一気に変わりました。今までは勝手なイメージで、自分たちらしさを求めるとか、人と被りたくないデザインにしたいとか、そういった理由で指輪を手作りにしたいお客様が多いのかなと思っていて。もちろん、そういうお客様もいらっしゃるとと思いますが、経験や思い出を大事にされたいというお客様であれば、どなたにでもお勧め出来ると気付くことが出来ました。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:そう言っていただけて、本当に嬉しいです。

    加藤:それから、何よりも最上さんには程良い距離感で接客していただいて、本当に気持ち良く作れたのが今日の一番の収穫でした。今後はそういった部分もしっかりお伝えしながら、ハナユメのお客様にご案内させていただければと思いますし、『ぜひ、鎌倉彫金工房のスタッフの方と会ってみてください』とお伝えしたいです。

    ハナユメアドバイザー

    鎌倉彫金工房スタッフ

    最上:ありがとうございます。ぜひ、よろしくお願いいたします。

    \1本 平均5万円〜/

    鎌倉彫金工房の空席確認・ご予約

    鎌倉彫金工房の基本情報

    今回の取材店舗

    鎌倉彫金工房 大町
    アクセス:「鎌倉」駅東口より徒歩8分
    所在地:神奈川県鎌倉市大町2-2-29
    営業時間:09:00 – 17:00(不定休)

    その他店舗

    鎌倉彫金工房 御成町店
    「鎌倉」駅西口より徒歩5分
    神奈川県鎌倉市御成町6-1
    営業時間:09:00 – 17:00(不定休)
    横浜元町彫金工房
    元町・中華街」駅5番出口(元町口)より徒歩7分
    神奈川県横浜市中区元町3-138
    営業時間:09:00 – 17:00(不定休)

    結婚式の最新トレンド情報はこちらから

    結婚が決まったら指輪を買おう!
    ハナユメからの来店予約で婚約指輪・結婚指輪がおトクになる!

    ring

    「素敵なデザインの指輪が欲しいけど、値段が気になる…」
    ということはありませんか?

    婚約指輪・結婚指輪を探すなら
    ハナユメがおトク
    です!

    人気ブランドのリングを
    来店や成約の限定特典がもらえます。

    さらに、一部ブランドではハナユメ特別割引で購入できることも!

    お気に入りの指輪をみつけよう♪

    式場探しはこちらから検索!

    Ranking結婚指輪の人気ランキング

    Manual結婚準備マニュアル