親族のみで結婚式をしてもいい?身内・家族だけの場合の費用相場

親族のみで結婚式をしてもいい?身内・家族だけの場合の費用相場

家族のみ・親族のみでの結婚式は「家族婚」や「親族婚」と呼ばれていて、近年人気の結婚式のスタイルのひとつです。

一般的な結婚式よりも費用を抑えられたり、結婚式の準備がラクである一方で、「自己負担はどれくらい?」「親族ってどこまで呼ぶべきなの?」といった心配もあるかと思います。

今回は、アットホームであたたかな時間を過ごせる「家族のみ・親族のみの結婚式」の魅力について解説します。

この記事の内容をざっくり言うと…
・家族・親族のみの結婚式費用の相場は100万円~185万円ほど
・披露宴の代わりに食事会をするスタイルも人気
・結婚式らしい演出を取り入れると盛り上がりアップ

※この記事では、家族婚や親族のみの少人数結婚式を検討している新郎新婦向けの内容となっています。家族・親族の結婚式に出席する際の服装については、こちらを参考にしてください。

結婚式に招待された!女性ゲストのお呼ばれドレスマナーを徹底解説

結婚式の費用を抑えたいなら…ハナユメ相談サポートへ!

  • 費用を抑えるにはどうしたらいいの?
  • 少人数でもステキな結婚式にできる式場は?

ハナユメ相談サポートでは、予算の相談希望に沿った式場の提案を受けられます。
さらに条件クリアで最大60,000円の電子マネーギフトもプレゼント中!

無料相談はこちら

家族のみの結婚式「家族婚」とは?

「家族婚」とは、家族のみ・親族のみなど、ゲスト数30人以下で行う結婚式のこと。「ファミリー婚」「親族のみの結婚式」「二人だけの結婚式」「親族婚」など、ゲストの顔ぶれによってさまざまな呼ばれ方をすることもあります。

以前は「対応人数30人以上」という結婚式場も多く見受けられましたが、ここ数年で少人数結婚式OKの式場も多くなり、2 人から対応可」「ゲスト数10人プラン」など、少人数結婚式の選択肢も広まっています

また、結婚式場では家族婚や親族のみの結婚式を行いつつ、友人などにはオンラインで参加してもらうなど、結婚式のカタチは多様化しています。

では、家族のみでの結婚式の費用相場はどうなっているのでしょうか。次でご紹介します。

家族・親族のみでの結婚式の費用相場

家族のみ、親族のみで行う結婚式での費用相場は、それぞれ以下のとおりです。

スタイル 目安人数 費用
家族のみ
(挙式+食事会)
10人 平均106.4万円
親族のみ
(挙式+食事会)
20人 平均135.2万円
親しい友人も招待
(挙式+披露宴に近いパーティー)
30人 平均184.5万円
挙式のみ 2人のみ or
自由に招待OK
10~30万円程度

30人程度であれば一般的な結婚式を行うケースもありますが、家族のみ・親族のみで行う家族婚では、披露宴ではなく食事会をすることも。

どのスタイルを選ぶべきかは、結婚式のイメージや予算、ゲスト数などによって変わります。少人数結婚式の中でも、人数別のおすすめスタイルや費用などをご紹介しましょう。

家族のみ(挙式+食事会)の場合:目安10人

新郎新婦に両親、兄弟姉妹といった10人ほどで行う家族婚の場合、「挙式+食事会」スタイルが一般的。10人規模での結婚式費用は、106.4万円が目安です

60人規模での結婚式が約315万円であることを考えると、200万円以上も費用を抑えることができますね。

教会式や人前式、神前式など、希望のスタイルで挙式を行った後、個室でゆったり会話と食事を楽しむのがメインです。ごく近しい人だけの集まりになるため、特別な演出などは行わずご祝儀を辞退するカップルも少なくありません。

【こんな人にオススメ】
・お互いの家族を紹介したい人
・家族に感謝を伝えたい人
・けじめとして結婚式をしておきたい人
・親族が遠方に住んでいる人・費用や準備の手間を抑えたい人

ただし注意点として、少人数での結婚式ができる式場は限られているということが挙げられます

「見に行った式場がそもそも少人数に対応してなかった……」となっては時間がもったいないので、家族のみ・親族のみの結婚式を考えている方は、ハナユメ相談サポートで予算や招待人数に沿った式場を相談してみてください。

お二人の希望に沿った式場の提案をしてもらえたり、電子マネーギフトなどのデスク相談特典ももらえますよ。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

親族のみ(挙式+食事会)の場合:目安20人

家族に加えて、祖父母やおじ・おば(両親の兄弟姉妹)、いとこなどを招待するとゲスト数は20人ほど。この規模の結婚式も、「挙式+食事会」スタイルになるのが一般的です。

挙式+食事会スタイルで、親族のみで結婚式をする場合の費用目安は135.2万円です

家族婚のように食事や会話を楽しむのがメインですが、カップルによっては結婚式らしい演出や会場装飾などを取り入れるケースも。引出物を用意してご祝儀をいただくこともあります。

【こんな人にオススメ】
・家族・親族にお披露目をしたい人
・ごく近しい人にしっかり感謝を伝えたい人
・けじめとして結婚式をしておきたい人
・形式ばった結婚式はしたくない人

親しい友人も招待する場合:目安30人

親族が多いと親族結婚式でも30人規模になりますが、この規模になると親しい友人を招待するケースも。30人規模の結婚式では、費用の目安は184.5万円となります

さまざまな立場の人に楽しく過ごしてもらえるよう、ムービー上映や演出、余興などを取り入れた、披露宴もしくは披露宴に近いパーティーになる傾向が見受けられます。

ご祝儀をいただき、引出物を用意するなど、一般的な結婚式とほぼ同じスタイルを考えてもよいでしょう。

【こんな人にオススメ】
・費用を抑えたいが、結婚式らしさを楽しみたい人
・結婚式に友人を招待したい人
・憧れの演出がある人
・一般的な結婚式にするか少人数結婚式にするか迷っている人

家族のみの結婚式を盛り上げる演出の例

新郎新婦が家族婚で心配されることが多いのは「結婚式が寂しくならないか」「盛り上がらないのではないか」ということ。

一般的な結婚式を比べると参列者が少ないことは事実ですが、結婚式らしい演出をひとつでも取り入れることで、想い出深い結婚式にすることができます

家族・親族のみの少人数結婚式におすすめの演出を6つご紹介しましょう。

演出例1:新郎新婦とゲストが同じテーブルを囲む

10人程度の家族婚なら、新郎新婦と両家家族が同じテーブルで食事を楽しんではいかがでしょうか。アットホームな雰囲気で会話が弾み、両家の絆が深まるはずです。

20~30人とゲスト数が多く1つのテーブルにおさまらない場合は、各テーブルに新郎新婦席を設け、二人が自由にテーブルをまわり、ゲストと話したり写真を撮ったりする演出も喜ばれます。

人数規模が大きな結婚式ではこのような演出は難しいので、少人数な家族婚だからこそできる時間を過ごしたい方におすすめです

演出例2:ケーキ入刀&〇〇バイト

ケーキ入刀を取り入れるだけで結婚式らしさがぐっと増します。手軽に行えるため、家族・親族のみの少人数結婚式でも、58.1%(ハナユメ調べ)のカップルがケーキ入刀をしています

また、ケーキ入刀後にファーストバイトやラストバイト、親御さんによる「お手本バイト」やゲストによる「サンクスバイト」など、ゲストと一緒に楽しめる演出をプラスするのもおすすめです。

演出例3:それぞれに合わせたプチギフト・引出物を選ぶ

新郎新婦との関係性にあわせて引出物を贈り分けるのは定番ですが、家族・親族のみの少人数結婚式なら、より細かく相手の好みに合わせて引出物やプチギフトを選ぶことが可能です

「甘いものが好きなお父さんにはチョコレート、お母さんにはハンドクリーム」「おばあちゃんには写真付きの感謝状」と言ったように、ゲストの喜ぶ顔をイメージしながらギフトを選んでみてくださいね。

演出例4:たくさん写真を撮る

両親や家族は一番近くで二人の晴れ姿を見たいと思っているはずですが、友人や上司・同僚のいる結婚式では遠慮してしまった結果、気づくと一緒の写真がほとんどないということも…。

家族婚や親族のみの少人数結婚式なら、両親や家族を中心にたくさん写真を撮りましょう。「ゲスト全員とツーショットを撮る」という演出もおすすめです。

演出例5:ゲスト全員にスピーチしてもらう

数十人いる結婚式では時間がなくて難しいですが、家族婚なら全員にスピーチしてもらうこともできます。

自己紹介はもちろん、普段は照れくさくて言えないことや懐かしいエピソードなど、自由にスピーチしてもらえば、楽しい時間を過ごせるはずです♡

演出例6:引出物は手渡しをする

ゲストのために選んだギフト。感謝の言葉を伝えながら直接手渡せるのも、ゲスト数の少ない家族婚や親族のみの結婚式ならではの演出です。口下手な人なら、手書きの手紙を添えてみるのも良いでしょう。

家族のみで結婚式をするメリット

家族・親族のみの少人数結婚式を挙げる際のメリットは次の5つです。

1. 一般的な結婚式より費用をかなり抑えられる
2. 結婚式の準備にかかる時間や手間が軽い
3. よく知った相手とアットホームに過ごしやすい
4. ゲスト全員とたくさん話をしたり、写真を撮ったりできる
5. 新郎新婦も食事や会話を楽しめる

一般的な結婚式と比べて費用をかなり抑えられる

家族のみで挙式+食事会をする場合、必要な費用は約106.4万円。

ハナユメが行ったアンケートでは、人数を問わない場合の挙式・披露宴などにかかった費用総額の平均は324.6万円なので、家族婚では200万円ほど費用を抑えられていることがわかります

これは披露宴ではなく食事会にすることで、ムービーの放映や余興といったような披露宴で行われる演出にかかるコストが掛からないことであったり、人数が少ないことで会場費が抑えられることが大きな理由です。

結婚式の準備にかかる時間や手間が軽い

家族のみの結婚式では、結婚式の準備にかかる手間が少なくなります

挙式+食事会で実施するのであれば、ムービーや余興のことを考える必要もなくなりますし、ゲストが少ないので引出物やプチギフトの贈り分け、招待状の手配、席次を考える手間なども少なくなります。

職場の上司や先輩などへの連絡や伝え方で悩む必要などもないため、総じて準備はラクになるでしょう。

身内だけなのでアットホームに過ごしやすい

人数が多い結婚式では、どうしても「ちゃんとしないと…!」と感じてしまうので、必要以上に緊張してしまいます。

対して家族や親族だけの結婚式は、当然のことですがゲストは身内ばかり。そのため、形式ばった挨拶や進め方を気にする必要もなく、自然体で過ごしやすいでしょう

目上の方がいる場など、人前で話すのがニガテな新郎新婦にもおすすめです。

ゲスト全員とたくさん話をしたり、写真を撮ったりできる

披露宴の時間は限られているので、人数が多い結婚式ではゲスト一人ひとりと話す時間を十分に作れないことも

披露宴で高砂付近にいつも誰かが居る状態は嬉しいことですが、一方で他のゲストが写真を撮りに行くチャンスを掴むのが難しいという一面もあります。

家族や親族のみの結婚式なら、ゲストも気軽に新郎新婦に話しかけられますし、新郎新婦のほうからゲストに話しかけにいく演出も喜ばれるでしょう

新郎新婦も食事や会話を楽しめる

ゲストとの会話だけでなく、新郎・新婦同士での会話を楽しめることも家族婚の魅力です。

「夫婦の会話はいつもしてるから、あえて披露宴で話さなくても……」と感じるかも知れませんが、結婚式での会話は特別なもの。

料理の感想など、なんでもない会話でも新郎新婦で伝えあうことで、より思い出深い結婚式になるでしょう。

家族のみでの結婚式の注意点

家族・親族のみの結婚式を挙げる際のデメリットは次の5つです。

1. 対応していない結婚式場もある
2. ご祝儀が見込めず自己負担が大きくなる可能性がある
3. 家族だけか親族も招待するか、どの親族までにするかなど、ゲストの線引きが難しい
4. 内容やレイアウトを考えなければ、盛り上がらない可能性もある

対応していない結婚式場もある

家族・親族のみの結婚式にはここまでお伝えしてきたようにメリットも多い一方で、そもそも少人数の結婚式に対応していない式場もある点には注意が必要です

「休みを取って式場見学に行ったのに、少人数の結婚式に対応してなかった……」となってしまっては時間ももったいないので、家族・親族のみでの結婚式を考えている方は、気になっている式場が少人数婚に対応してるかをチェックしておきましょう

少人数の結婚式特集ページはこちら

ご祝儀が見込めず自己負担が大きくなる可能性がある

親族のご祝儀の相場は5万円ですが、家族・親族のみの結婚式ではゲストの人数が10人~20人ほどと限られているので、ご祝儀の合計も少なめになってしまいます。

結婚式の費用のうち衣装代などはゲスト人数にかかわらず必要なので、「親族のみだから安くできる」と考えていると、想定より自己負担額が大きく感じてしまうケースもあるのです

招待するゲスト人数と、式場の見積もりが出たタイミングで、実際の自己負担額がどれくらいになりそうなのかを確認しておきましょう

どこまでの親族を呼ぶのか、ゲストの線引きが難しい

結婚式にどこまでの親族を呼ぶべきなのかは、親族のみの結婚式では悩みやすいポイントです。

「◯親等まで」といったゲスト招待の決まりやルールは特にありませんが、目安となるのは両親、兄弟姉妹、祖父母、伯父伯母、伯父伯母までです

新郎新婦と双方の家族だけを呼んだ場合で、およそ6名~12名ほど。親族まで呼んだ場合で、10名~25名ほどになるので、会場規模や演出にあわせて招待する方を決めましょう。

内容や演出を考えないと盛り上がらない可能性も

家族のみの結婚式はアットホームな空気感が魅力ですが、見方を変えれば「結婚式が盛り上がらない」と感じてしまう方もいるかも知れません。

たしかにゲスト人数が少ないぶん、ガヤガヤとした賑やかさは少なくなるでしょう。

しかし、見せ場となる演出や内容を作っておくと、少人数でもグッと印象深い結婚式にすることができます

家族のみの結婚式を盛り上げる演出の例は、記事の前半で紹介しているのでこちらも参考にしてみてくださいね。

家族・親族のみの結婚式を成功させるポイント

家族婚や親族のみの少人数結婚式を成功させるために、次の点を抑えておくことをおすすめします。

1)「家族だけ・親族だけで結婚式をしたい」と事前に両親に相談しておく

親世代の中には、「ゲストが多い=良い結婚式」と考える人も見受けられます。少人数結婚式を検討している場合は、「家族だけ・親族だけで結婚式をしたい」と事前に相談しましょう。

式場探しの段階である程度ゲスト数は決めておきたいものですが、両親との意見が割れている場合は、少人数結婚式にも一般的な結婚式にも対応できる会場を選んでおくと安心です。

2)適度な広さの会場を選ぶ

会場が狭すぎると、窮屈で圧迫感のある結婚式になってしまいます。少人数結婚式でも、ある程度広さのある会場を選びましょう。

反対に、会場が広すぎると寂しいイメージに。想定よりもゲスト数が少なくなった場合は、会場コーディネートや演出を工夫してみて。

3)席次レイアウトを工夫する

ゲスト数によって、テーブルの数を決め、席次を考えましょう。

family_ PRECEDENCE

家族婚なら、テーブル1つの晩餐会風レイアウトが可能。全員が同じテーブルに座るので一体感が生まれやすいです。

family&relatices_ PRECEDENCE

人数が増えたら、レストラン風レイアウトがおすすめ。席同士、テーブル同士の間隔をゆったり使って、居心地の良い空間を作ると喜ばれます。

ただし、テーブル数が増えると会場装花も増え、結婚式費用がアップします。予算と相談しながら、テーブルレイアウトやコーディネートを考えましょう。

4)家族婚や親族のみの少人数結婚式のスケジュールを抑えておく

weddingday_schedule

少人数結婚式なら準備の手間は軽くなりますが、結婚式当日の準備時間は一般的な結婚式とそれほど変わりません。また、特別な演出を行わない食事会なら、所要時間は通常よりも短くなる傾向があります。

とはいえ、せっかく集まってもらったゲストに楽しんでもらえるよう、ゲストの人数や顔ぶれを見ながら食事会の内容を検討してみてくださいね。

続いて、家族婚や親族のみの少人数結婚式によくある質問にお答えしていきます。

家族・親族のみの少人数結婚式にまつわるQ&A

少人数結婚式の準備を始めたものの、「こんな時はどうしたら?」という疑問が浮かぶこともあるはず。少人数結婚式でよくある疑問と回答をご紹介します。

Q1.少人数結婚式に引出物は必要?

家族には引出物を用意せず、親族には引出物を贈ることが多いようです。誰にいくらぐらいのものを用意するかは、親族との関係性を考慮し、両親に相談したうえで判断しましょう。

また、「新郎新婦が家族・親族を招いた結婚式」という形であれば、家族を含めゲスト全員に用意することもあります。

Q2.家族だけの結婚式に司会は必要?

家族婚のように10人程度の少人数結婚式なら、会場スタッフに進行をお願いしたり、新郎新婦が進行したり。新郎新婦の兄弟姉妹に依頼することが多く、プロの司会者をつけるケースはあまりありません。

もちろん、プロ司会者に依頼することもできますので、結婚式の雰囲気や予算にあわせて判断すると良いでしょう。

Q3.家族のみで結婚式をする場所はどこがいい?

ハナユメの調査によると、家族婚や親族のみの少人数結婚式では「ホテルの披露宴会場」が人気となっています。

結婚式ができるレストランや、少人数歓迎のゲストハウスなども増えているため、

・おもてなしや格にこだわりたいならホテル
・結婚式らしさを感じたいならゲストハウスや専門式場
・カジュアルに食事を楽しみたいならレストラン

など、二人の理想の結婚式に近い会場を選んでみてくださいね。

Q4.家族・親族の中でも、どこまで招待すればいいの?

家族婚といっても、関係の近い親族まで含めているケースもあります。少人数結婚式によくあるゲスト例を挙げておきますので、ゲストを選定する際の参考にしてくださいね。

新郎新婦+双方家族(6~12名前後)

新郎新婦+家族・親族(10~25名前後)

家族婚や親族のみの少人数結婚式に対応している結婚式場も増えていますが、すべての会場で30名以下(特に20名以下)の結婚式に対応しているわけではありません。ゲスト数を考える際は、会場の人数制限に注意しましょう。

ただし、少人数結婚式対応不可の場合でも、結婚式の日時やお日柄によってはOKが出る可能性もあります。気になる会場がある場合は、諦めずに式場のスタッフに相談してみるとよいでしょう。

ポイントをおさえれば、アットホームな雰囲気で思い出深い結婚式ができる「家族だけの結婚式」。理想の結婚式場探しのポイントもお伝えしておきましょう。

【動画】プレ花嫁必見♡プロが教える式場探しの極意!

最後に、式場を探している人に向けて、式場探しに役立つおすすめ動画をご紹介します!
こちらの動画では、結婚式のプロであるハナユメアドバイザーが「式場探しの極意」を徹底解説しています。

式場を決めた後に「え!こんな式場あったの?」と後悔したくない、調べても情報が多くて決められない…という人は、ぜひこの動画を参考に式場探しをしてみてくださいね。

ハナユメアドバイザーとは?詳しくはこちら

より効率的に会場探しをしたい場合は、結婚式のプロに相談

ウエディングデスク

「この式場は少人数結婚式ができる?」「この人数で会場は広すぎない?」「自分たちにぴったりな式場がわからない…」など、家族婚や少人数結婚式についての情報が少なく困ってしまう人が多いのも事実です。

そんなときは、ハナユメ相談サポートの利用がおすすめ!

すべてのアドバイザーが3級ブライダルコーディネート技能検定を取得し、正しい知識をもって理想の結婚式場探しをサポートしています。

さらに、婚約指輪・結婚指輪の購入や前撮り・フォトウエディングから、二次会などのウエディングパーティーまで、結婚にまつわるアレコレを完全サポート!

最寄りの無料相談デスクやオンライン相談、LINEや電話など、便利な方法を選んで相談してみてくださいね。

ハナユメ割や式場探しキャンペーンなども活用でき、理想の結婚式をおトクに叶えられるでしょう♡

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

また、ハナユメ相談サポートの利用者のクチコミなどは下記をチェックしてみてください。

ハナユメで少人数結婚式ができる式場を探す方法

ハナユメのWebサイトで「少人数結婚式OK」の式場探しをする際は、次の手順で進めてみてくださいね。

検索する(新)

ハナユメのサイトトップにある「結婚式場を探す」をタップします。

エリア選択 キャプチャ

希望のエリアをチェックし、「検索する」をタップします。

人数選択の場所 

一覧の上にある絞り込み項目の中から「人数」をタップ。

希望の人数選択

希望の人数を選択し、「絞り込む」をタップします。

条件を満たす式場一覧

絞り込む条件を満たした結婚式場が一覧表示されますので、気になる式場をピックアップしていきましょう。

式場のピックアップができたら、ブライダルフェアに参加を!

少人数の結婚式特集を見る

まとめ

いかがでしたか。今回は、アットホームな雰囲気で大切なゲストに感謝を伝えることができる少人数結婚式についてご紹介しました。

要点をまとめると…

・家族・親族のみの少人数結婚式の費用相場を人数別に紹介
・事前準備が大切!少人数結婚式を成功させるポイントを解説
・少人数結婚式OKの式場が増えている!プロに相談して理想の式場探し

家族婚や親族のみの少人数結婚式でも、挙式スタイルや食事会・披露宴をイメージに合わせてアレンジすることが可能です。

少人数のメリットを最大限に活かし、二人らしい家族・親族のみの結婚式を作り上げてくださいね。

これを読んでくださった皆さんが満足できる結婚式がかなうと幸いです。

監修者情報


記事監修者F.Mの顔写真

ハナユメアドバイザー F.M
経歴
写真スタジオに勤務し、カメラマン、スタイリストとして婚礼の前撮り撮影に携わり、2017年に入社。ハナユメアドバイザーとして、結婚式のお手伝いをさせていただいております。
ハナユメアドバイザーとは?
ハナユメウエディングデスクで、お客様の式場探しのお手伝いや、予約・見学の手配といった結婚式の準備をサポートするスタッフです。全員が日本ブライダル文化振興協会が主催する「3級ブライダルコーディネート技能検定」を取得しており、プロの視点からお客様に寄り添ったご提案をいたします。

ハナユメアドバイザーについて詳しくはこちら


ゲストの人数どうしよう‥と考え始めたら

そのお悩み、お二人で抱え込まずに結婚式のプロに相談しよう!

ハナユメ 相談サポート 結婚式場探し デスク

今の時期だからこそ、
結婚式をいつ挙げたらいいんだろう?
どうやって結婚式準備を進めたらいいかわからない…
そんなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

ハナユメなら4つのサポートであなたのお悩みが解決できます!

\4つの相談方法はこちら/

Rankingゲスト選び・人数の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル