そんなカップルたちの声に応えて、
HIMARI ヒマリ は生まれました。
ヒマリは、“あなたが求める結婚式”を
見つけるお手伝いをします。
ヒマリの結婚式のプラン(パッケージ)は、すべて自己負担額99万円以下。
0円のプランも多数掲載!希望のゲスト人数や自己負担額からプランを検索できます。
挙式料金、衣装、料理はもちろん、デザートブッフェやお色直しなどの金額もまるわかり。
プランの内容まで公開しているので、安心して選ぶことができます。
結婚式場に行かなくても、ネットで空き状況が見れて、そのまま仮予約まで行えます。
結婚式に必要なものが全て揃っているパッケージのことを「プラン」と呼びます。
プラン内容と見積もりまで詳しく公開しているため、自宅でゆっくり結婚式を検討することができます。
結婚式のプランと挙式日を仮押さえすることを「仮予約」と呼びます。
実際に結婚式場へ行かなくても、空き状況を確認して仮予約できるのはHIMARIだけです。
仮予約したい日程が決まっていない場合でも、お好きな結婚式プランと挙式可能な期間を選んでご予約いただく「相談予約」がございます。
相談予約をすると、ご予約の情報をもとに実際に式場でプランナーと相談しながら結婚式の日程を決められます。
ヒマリは挙式・披露宴の日時をネット予約できる、業界初の結婚式場を"決められる"サイトです。
希望に合う式場が見つかったら、ネットで挙式日時を「仮予約」することができます。
通常は結婚式場で直接相談しなければならない「仮予約・仮押さえ」をネットで事前に行えるので、希望日が埋まるのでは、と不安になることもありません。
さらに、ヒマリに掲載しているプランは、自己負担額0円~99万円以下(税込)限定。自己負担額の予算や貯金額から結婚式場・プランを絞り込む事ができます。
また、通常は結婚式場スタッフと相談しなければわからない、オプション項目ごとの金額もネットでわかるので、自分たちの希望のオプションを追加した見積りの確認が出来ます。
ヒマリに掲載されている結婚式の「プラン」とは、結婚式に必要なものをそろえたパッケージ料金のことです。
ヒマリではプラン内容と見積もりまで詳しく公開しており、全式場共通項目なので自宅でゆっくり結婚式のプラン(費用)を比較検討することができます。
※通常プランに含まれる項目は、結婚式場ごとに違うため費用の比較が困難であることが多いです。
仮予約とは、本契約前に候補の結婚式場の挙式日程を一時的に押さえられる制度の事です。
ネットで空き状況を確認して、そのままネット上で仮予約をできるのはヒマリだけのサービスです。
通常は結婚式場で直接相談しなければならない「仮予約・仮押さえ」をネットで事前に行えるので、希望日が埋まるのでは、と不安になることもありません。
仮予約できる期間は2週間。仮予約に、費用は一切かかりません。また仮予約のキャンセルも無料ですので、安心して希望日程を「キープ」しておくことができます。
想定自己負担額とは、結婚式にかかる総額費用(見込)から、ご祝儀金額(見込)を差し引いた、ふたり(または両家)が最終的に負担する金額のことを指しています。
結婚式費用は、新郎新婦側が負担する「自己負担金」と、披露宴の招待客や家族・親戚などからいただく「ご祝儀」でまかなうのが一般的です。
※ヒマリでは、下記の通り算出しています。
・総額費用 (見込)=プラン金額+おふたりが選んだオプション金額
・ご祝儀金額(見込)=挙式・披露宴プランの場合ゲスト人数×3万円、挙式のみプランの場合ゲスト人数1万円
結婚式をおこなう日(日程)のことを、「日取り」と呼んでいます。
ヒマリでは、希望の「日取り」や「時期」から空いている結婚式場を探すことができます。
結婚式場が公開しているプランのページ内で、該当プランの空き状況(挙式可能日時)を確認することができます。まずは結婚式場・プランを探してみましょう。
また、希望の日取りや時期がある場合、その日取り・時期で挙式を行える結婚式場・プランに絞り込んで検索することができます。
ヒマリに掲載されているプランは2種類あり、それぞれ含まれている項目は以下の通りです。(この項目は全結婚式場・全プラン共通です。)
①挙式・披露宴プラン
挙式料金・司会者・衣裳・施設使用料・介添料・美容着付け・メインテーブル装花・ゲストテーブル装花・ブーケ・ブートニア・料理一式・ドリンク一式・サービス料
②挙式のみプラン
挙式料金・司会者・衣裳・施設使用料・介添料・美容着付け・ブーケ・ブートニア・サービス料
オプションとは、基本のプランに追加可能な項目を指します。
演出や撮影、衣装や料理のアップグレードなどが設定されており、必要なオプションをネット上で選んで見積もりをカスタマイズできます。
予約時のオプション項目の変更・追加については、ご希望の結婚式場スタッフに直接ご相談ください。
ヒマリサイト内の各アイコンについては、下記をご確認ください。
ヒマリで仮予約を申し込んだ日から2週間有効です。
仮予約をネットで行った後、結婚式場のスタッフからの確定メールをもって仮予約確定となります。
2件まで予約ができます。同じ式場で2日程、または、2つの式場で1日程ずつ、計2件の予約が可能です。
2件のうち1件でも見学日を過ぎた場合と、仮予約をキャンセルした場合は新たな仮予約をすることが可能になります。
まずは、仮予約確定のメール連絡をお待ちください。
その後結婚式場に見学に行き、決定するかどうか検討しましょう。
HIMARIのカスタマーサポート0120-791-324(平日 10:30~19:00 / 土日祝 10:00~19:00)へご連絡ください。
仮予約の有効期間内(2週間)はキャンセル料はかかりません。決定後は結婚式場ごとの規定によっては発生する可能性がございます。
ログイン後、右上のメニューより仮予約の確認を選択していただくことで確認することができます。
HIMARIのカスタマーサポート0120-791-324(平日 10:30~19:00 / 土日祝 10:00~19:00)へご連絡ください。
仮予約の他に、お好きな結婚式プランと挙式可能な期間を選んでご予約いただく「相談予約」がございます。
相談予約をすると、ご予約の情報をもとに実際に式場でプランナーと相談しながら結婚式の日程を決められます。
はい、可能です。結婚式場見学にて、式場スタッフへ直接ご相談ください。
ヒマリは、完全無料でご利用いただけます。
ヒマリから費用を請求することはありませんので、安心してご利用ください。
一般的には、結婚式場のご決定時に費用の一部を「申込金」として支払い、結婚式の前に残額を支払うケースが多いです。
ヒマリでは、結婚式費用全額または一部金額を、後払い(結婚式後の支払い)ができる結婚式場もご紹介していますので、ご検討ください。
また、ご希望の結婚式場のお支払いの時期・方法については、式場スタッフにご確認ください。
予約の有効期間内に、結婚式場を訪問して実際の設備などをチェックすることを「見学」と呼んでいます。
ヒマリでは、スムーズなご案内のため、仮予約を行う際には2週間以内の見学日のご設定をお願いしています。
手配可能です。予約申し込み時に、ご希望の旨記載をお願いいたします。
なお、結婚式場や見学日程によってはご希望に添えない場合もあります。
HIMARIのカスタマーサポート0120-791-324(平日 10:30~19:00 / 土日祝 10:00~19:00)へご連絡ください。
予約完了時、もしくはキャンペーンエントリー完了時にお客様宛に送信しているメールに記載しております。
メールの確認ができない場合は、パスワード再発行ページより、パスワードを再発行することもできます。
会員情報変更ページより、メールアドレス及び会員情報を変更することができます。
会員退会ページより、退会することができます。
退会される場合は、注意事項をよくお読みいただくようお願い致します。
ログイン状態(もしくはログインが可能)であれば、会員情報変更ページより、メールアドレス及び会員情報を変更することができます。
ログインができない場合は、恐れ入りますが、HIMARIカスタマーサポート0120-791-324(平日 10:30~19:00 / 土日祝 10:00~19:00)へご連絡をお願い致します。
恐れ入りますが、HIMARIのカスタマーサポート0120-791-324(平日 10:30~19:00 / 土日祝 10:00~19:00)へご連絡ください。
恐れ入りますが、HIMARIのカスタマーサポート0120-791-324(平日 10:30~19:00 / 土日祝 10:00~19:00)へご連絡ください。