ゲストへふたりの気持ちをたっぷり伝えられる「レターセレモニー」

レターセレモニー おしゃれ シンプル

「レターセレモニー」とは、新郎新婦からゲストへ直接手紙を渡す演出です。シンプルではありますが、ゲスト一人ひとりに心を込めて手紙を手渡しする、とても気持ちが伝わる演出です。

全員としっかりと目を合わせて日頃の感謝を伝えるのは、結婚式では案外難しいこと。レターセレモニーなら、それぞれのゲストへ気持ちをしっかりと伝えることができます。

そのほかにも、大切なメッセージを伝えられる演出がいくつかあるので、どのような違いがあるのかもあわせてみていきましょう。

席札&メッセージ

まずはレターセレモニー以外のスタイルから見ていきましょう。

ゲストテーブルの席札へメッセージを書いて置いておくのは定番ですね。

レターセレモニー 定番 席札&メッセージ
出典:@tsumi.note

レターセレモニー 定番 席札&メッセージ
出典:@caroline_bridal

ただしこの場合のデメリットは、席札の性質上、メッセージのボリュームがコンパクトになってしまうということ。ゲストによっては、席について読み終えたらすぐに引出物の袋の中に……なんてことも。

ウォールレター

受付付近に手紙を飾るウォールレターは、ウェルカムスペースを華やかにしたりフォトスポットを兼ねたりもでき、人気が高まっています♪

レターセレモニー 人気 ウォールレター
出典:@mk__wed

レターセレモニー 人気 ウォールレター
出典:@kk__1207wd

手紙以外にも、ウェルカムスペースを華やかにするアイデアはたくさんあります!

ウェルカムスペースについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

エスコートカード&メッセージ

ゲストを席まで案内するためのエスコートカードを兼ねて、メッセージカードや封筒を用意するのも素敵ですね。

レターセレモニー 素敵 エスコートカード&メッセージ
出典:@am_nori_331

レターセレモニー 素敵 エスコートカード&メッセージ
出典:@the_terrace_

レターセレモニー

上でご紹介したようなメッセージを伝える演出も素敵ですが、ゲストに気持ちを伝えられる時間をしっかりとりたい、一人ひとりに手紙を直接渡したい、というふたりがレターセレモニーを取り入れています。

レターセレモニーを行うタイミング別にご紹介します。

挙式時に行うパターン

受付で一人ひとりに手紙を渡しておき、開封して読んでもらう時間を挙式中に設ける方法です。

レターセレモニー 感動 挙式時
出典:@sh_sm_httz

レターセレモニー 感動 挙式時
出典:@arsaw_wedding

レターセレモニー 感動 挙式時
出典:@you_wd

ゲスト全員の姿をゆったりと見渡しながら、手紙を読んでいる表情や反応を間近でみることができます。

手紙を渡すなら、高級感のあるスタンプの装飾がおすすめです。スタンプのデザインについては、こちらの記事でご紹介しています。

披露宴の終盤に行うパターン

一人ひとりに手渡しをしたい場合には、披露宴中の方がゆっくりと時間が取れるでしょう。

レターセレモニー 感謝 披露宴の終盤
出典:@nrm__wedding0429

レターセレモニー 感謝 披露宴の終盤
出典:@y_k_wedding0625

中にはお世話になったプランナーさんにも感謝の気持ち伝える人も♪

どちらのタイミングがお好みでしょうか? 同じ場所・同じ時間にこうして大切な人たちが集まる機会なんてほとんどないこと。ぜひゲストの顔ぶれをイメージしながら考えてみて下さいね。

定番の演出については、こちらの記事でもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ

今回はレターセレモニーについてご紹介しました。

一人ひとりに手紙を書くのは簡単なことではないですが、日頃の感謝などをきちんと伝えられる貴重な機会。大切なゲストにふたりの気持ちを届けてみてはいかがですか?

きっと想像以上に、喜んだり感動したりするゲストの反応を感じられ、ふたりにとっても素敵な瞬間となることでしょう♪

編集者情報
編集者
ハナユメウエディングデスク
イオンモール浜松市野店アドバイザー(O)
経歴
大学卒業後、アパレル会社に就職し店頭にて売り場づくりや販売を経験。現在はハナユメウエディングアドバイザーとして3年勤務。
一言
現在自分自身もプレ花嫁、ということで絶賛情報収集中です! これまで参列したなかでも、ベーシックなイメージの中にも何かしら主役のおふたりらしさを感じる結婚式ってとっても素敵だといつも思います。
皆さまと情報共有をしながら、一緒に“ふたりならでは”の結婚式を作りましょう♪

結婚式の最新トレンド情報はこちら

ハナユメ会員限定!オリジナル婚姻届をダウンロードしよう♪

婚姻届 ハナユメ mo20

ハナユメ会員限定で、【ハナユメオリジナル婚姻届】を無料配布中!
ここでしか手に入らない婚姻届で、より素敵な入籍日にしませんか♪

まずは、会員登録をしてマイページからダウンロードしてみよう!

さらに!スマホ版のマイページがリニューアル!!
式場のクリップ機能が使えるほか、結婚式準備をお得にする特典チケットが貰えます♪
マイページ


オリジナルハナユメダウンロードアイテム></picture></a></div> </div>

Ranking演出の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル