ゲストの目を引く!海外風おしゃれ席札「アゲート席札」特集

席札 アゲート 披露宴 テーブル

結婚式のテーブルコーディネートの要となるのが席札。

なかでも「アゲート席札」は、海外のおしゃれ新婦たちから人気に火がつき、日本でも注目度が高まっています。

今回は、最新のトレンドを取り入れたアゲート席札についてご紹介します!

席札とは?

席札は、パーティのゲストに自分の席位置を案内するためのカードです。小さいアイテムながら、ゲストの手元に残ることもあり、さまざまにこだわった席札が登場しています。

では、最近流行中のおしゃれでキレイな「アゲート席札」とはどんなものなのでしょうか?

アゲートとは?

席札 アゲート 人気 めのう
出典:@y.uk.ah_

席札 アゲート 人気 めのう
出典:@warusona

アゲートとは日本語で「めのう」。自然石らしいニュアンスがあり、パワーストーンとしても人気の石ですよね!

アゲートはもともとはイタリアのシチリア島で発見され、「人との結びつきを大切にする」という意味があるそう。結婚式にもぴったりな石ですね♪

アゲート席札はDIY可能!

おしゃれなアゲート席札ですが、DIYも可能です!

作り方はいたってシンプルなので、ぜひ手作りに挑戦してみてください。

アゲート席札の作り方

席札 アゲート DIY おしゃれ
出典:@micalligraphy.and.design

席札 アゲート DIY おしゃれ
出典:@atelier_.lilas

席札 アゲート DIY おしゃれ
出典:@choco_weddingram

〈作り方〉
1. まずはアゲートをゲット
2. アゲートに油性ペンなどでゲストの名前を書く

作り方はたったこれだけ! とっても簡単ですよね?

通常店舗ではあまり見かけないアゲートですが、インターネットで簡単に見つかります。「アゲートスライス」や「アゲートプレート」と検索すると、1枚500円~1000円程度で購入できますよ!

名前を書く際は、ホワイトやゴールドなどのペンを使い、筆記体で名前を書くとよりおしゃれに仕上がります。

アゲート席札以外にも、席札にはさまざまなデザインがあります。おふたりの結婚式のテーマに合うデザインを探してみてくださいね♪

まとめ

今回はアゲート席札を紹介しました。

ぜひこの記事参考に、オリジナルの席札を作ってみてくださいね♪

編集者情報
編集者
ハナユメウエディングデスク
名駅ミッドランドスクエア店アドバイザー(M)
経歴
ウエディングプランナーとして結婚式のプロデュース担当を経験後、現在はハナユメのウエディングアドバイザーとして式場探しのお手伝い中!
一言
大切な結婚式のために少しでも参考になるよう、情報をお伝えしていきたいと思います。少しでもご参考になれば幸いです^^

結婚式の最新トレンド情報はこちら

ハナユメ会員限定!オリジナル婚姻届をダウンロードしよう♪

婚姻届 ハナユメ mo20

ハナユメ会員限定で、【ハナユメオリジナル婚姻届】を無料配布中!
ここでしか手に入らない婚姻届で、より素敵な入籍日にしませんか♪

まずは、会員登録をしてマイページからダウンロードしてみよう!

さらに!スマホ版のマイページがリニューアル!!
式場のクリップ機能が使えるほか、結婚式準備をお得にする特典チケットが貰えます♪
マイページ

ハナユメ婚姻届け

RankingDIYの人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル